宗谷本線

スポンサーリンク
JR北海道

南美深駅(JR宗谷本線)【廃駅】

廃屋のような待合室南美深駅は2021年まで宗谷本線に存在した駅です。仮乗降場が出自の駅でしたが、利用者僅少のため廃止され...
JR北海道

美深駅(JR宗谷本線)

旧 美幸線も分岐した交通の要衝美深駅は特急も停車する宗谷本線の主要駅です。駅はバスターミナルも兼ねているほか、かつては仁...
JR北海道

初野駅(JR宗谷本線)

プレハブ小屋の駅舎初野駅は小さなプレハブ小屋の駅舎と、板張りの短いホームで構成される駅です。小さなプレハブ小屋が駅舎・待...
JR北海道

紋穂内駅(JR宗谷本線)【廃駅】

ボロボロの車掌車紋穂内駅は車掌車改造の駅舎と棒線のホームという標準的な構成でしたが、駅舎がかなりボロボロの状態で錆びだら...
JR北海道

恩根内駅(JR宗谷本線)

宗谷本線には珍しい新しめの簡易駅舎恩根内駅は、北海道でよくある小規模な駅舎と棒線駅という構成です。ただ、車掌車改造の駅舎...
JR北海道

豊清水駅(JR宗谷本線)【廃駅・現 豊清水信号場】

草原の中の秘境駅豊清水駅は2021年に廃駅され、信号場に格下げされた駅です。秘境駅ながら1面2線のホームを擁しており、特...
JR北海道

天塩川温泉駅(JR宗谷本線)

しっかりした駅舎と簡素な板張りホーム天塩川温泉駅は天塩川温泉の最寄り駅ではありますが、あまりリゾート地感はなく、普通列車...
JR北海道

咲来駅(JR宗谷本線)

有蓋緩急車が展示されています咲来駅は(さっくる)と読みます。国道から分岐したところに位置しますが、周りは草原で人家などは...
JR北海道

音威子府駅(JR宗谷本線)

日本最北の駅そば「音威子府駅そば」がありました音威子府駅は特急列車や鉄道代替バスなども止まる交通の要所となるターミナル駅...
JR北海道

筬島駅(JR宗谷本線)

黄緑色の壁面筬島駅の「筬」という字はなかなか使わない漢字ですが、おさしま駅と読みます。車掌車改造の駅舎と棒線駅という北海...
スポンサーリンク