2025-06

スポンサーリンク
JR東海

船津駅(JR紀勢線)

超簡易駅舎 船津駅は住宅街の一角にある駅です。JR東海では珍しい、非常に簡素な駅舎のみの駅です。ホームは2面3線から格下...
JR東海

三野瀬駅(JR紀勢線)

三野瀬駅はコンクリート造の簡易駅舎が残る無人駅です。ホームは2面2線の相対式ホームですが、若干カーブしています。紀勢線は...
JR東海

紀伊長島駅(JR紀勢線)

ふれあい広場マンドロ 紀伊長島駅は特急列車も止まる駅です。青空フリーパスの有効区間南端にもなっています。ホームは2面3線...
JR東海

梅ケ谷駅(JR紀勢線)

国道42号と並走 梅ケ谷駅は国道42号線と並走するところにある無人駅です。駅舎はなく、橋梁の間から駅に直接入ります。ホー...
JR東海

大内山駅(JR紀勢線)

駅舎とは別棟の休憩所 大内山駅は簡素な駅舎がある無人駅です。駅舎にも待合スペースがあるのですが、それとは別棟で休憩所なる...
JR東海

伊勢柏崎駅(JR紀勢線)

2面3線から格下げ 伊勢柏崎駅は簡易駅舎のみの無人駅です。駅舎の前に木が生えており、それを避けるように駅に入る必要があり...
JR東海

阿曽駅(JR紀勢線)

あそ駅 「あそ駅」は九州の阿蘇山にもありますが、こちらは簡易駅舎兼待合室のみの無人駅です。ホームは1面1線の棒線駅となっ...
JR東海

滝原駅(JR紀勢線)

滝原駅は少し変わった形の簡易駅舎を持つ有人駅です。ホームは2面2線で列車交換が可能です。2番線側の待合小屋は長さが長めで...
JR東海

三瀬谷駅(JR紀勢線)

特急停車だが無人駅 三瀬谷駅は特急「南紀」の全列車が停車する駅ながら無人駅です。三角屋根が特徴で、有人駅だった風情を残し...
JR東海

川添駅(JR紀勢線)

川添駅はコンクリート造の小さな駅舎を持つ無人駅です。2面2線で列車交換が可能です。駅の横には地域の集会所があります。楕円...
スポンサーリンク