宗谷本線

スポンサーリンク
JR北海道

多寄駅(JR宗谷本線)

多寄駅は小さな駅舎を持つ棒線駅です。駅前には住宅が複数件ある中、JAの倉庫が目立っています。ホームは1面1線の棒線駅です...
JR北海道

瑞穂駅(JR宗谷本線)

朝礼台式ホーム 瑞穂駅は物置のような小さな駅舎と1両分程度の朝礼台式ホームからなる駅です。周囲に人家はありませんが、定期...
JR北海道

風連駅(JR宗谷本線)

風連駅は北海道では標準的な大きさの駅舎を持つ無人駅です。ホームは2面2線の相対式ホームで、列車交換が可能です。ホーム同士...
JR北海道

東風連駅(JR宗谷本線)【廃駅】

宗谷高校駅に移転廃駅現役時代の様子 東風連駅は人家の少ない地帯に位置する1面1線の駅です。利用客減少のため、廃駅となり、...
JR北海道

名寄高校駅(JR宗谷本線)

Nステ 名寄高校駅はその名の通り、名寄高校の前にある駅です。かつては東風連駅が近くにありましたが、廃止になり、数百メート...
JR北海道

名寄駅(JR宗谷本線)

宗谷本線の要衝名寄駅は宗谷本線の主要駅で特急なども止まります。普通列車も多くが始発駅・終着駅となっています。ホームは2面...
JR北海道

日進駅(JR宗谷本線)

砂利敷きの駅舎日進駅は川越線にも存在しますが、宗谷本線にも存在します。こちらの日進駅は小さな駅舎と板張りの1両程度のホー...
JR北海道

北星駅(JR宗谷本線)【廃駅】

「毛織の北紡」の広告看板と木造駅舎北星駅は納屋のような木造待合所と板張りの簡易ホームで構成された駅です。利用者僅少のため...
JR北海道

智恵文駅(JR宗谷本線)

車掌車改造の駅舎ながらきれい智恵文駅は車掌車改造の駅舎と棒線ホームという標準的な構成ですが駅舎はきれいに改造されています...
JR北海道

智北駅(JR宗谷本線)

仮乗降場ながらしっかりした作り智北駅は仮乗降場から駅に昇格した駅ですが、板張りの「朝礼台」ではなく、長さも2両程度、鉄骨...
スポンサーリンク