鹿児島本線と日豊本線の結節点
旧駅舎時代

鹿児島駅は鹿児島本線と日豊本線が交わる駅ですが、
現在は鹿児島中央駅が中心駅の役割を担っています。
ホームは2面3線構造で、かつては1番のりばがありませんでした。

駅舎は2階建てで、改札口は2階にあります。


市電の鹿児島駅も近くにあります。

こちらの市電のりばも現在はリニューアルされています。





トイレも2階にあります。

待合室があります。



自動券売機があります。

仮設駅舎時代

駅舎改築までの間はプレハブ小屋の駅舎になっていました。


駐車場わきにフットサル場があります。

駅の入り口は小さいです。


待合室もあります。

小さなスペースに必要なものが詰め込まれています。

みどりの窓口もあります。


駅舎側は2番のりばです。1番のりばはありません。
現在は改番されて、1~3番のりばになっています。

ホームはカーブしており、長いです。


ホームの幅も広いです。



1番のりばに相当する部分は駐車場になっています。



ななつ星も止まります。




古そうな看板が残っています。




3・4番のりばは島式ホームです。



日豊本線のキロポスト

こちらは鹿児島本線のキロポストです。







コメント