住宅街の棒線駅

肥前古賀駅は住宅街にある、長崎本線では数少ない棒線駅です。
ホームが大きくカーブしているのが特徴です。

駅舎の上に駅名看板がついています。

小屋が建てられており、そこに運行情報表示用のディスプレイが置かれています。


無人駅ながら自動券売機も設置されています。

ホームへは数段の階段を上ります。



ホームは1面1線の棒線駅です。

ホームが大きくカーブしています。


待合小屋があります。



優先席ならぬ、優先通路があります。

実態は単なるスロープです。


駅の先も大きくカーブしています。


ホームがカーブしているためか、転落検知マットのようなものが設置されています。


駅前は駐車場になっています。



駅を高いところから見下ろせる道路もあります。



設計が日本鉄道建設公団でした。



コメント