駅舎が物置

駅舎が物置というのは、決して駅舎の中の様子を言っているのではなく
駅舎がヨドコウの物置なのです。

北海道の仮乗降場のような板張りのホームと
待合室兼駅舎として、物置が設置されています。

ホームは1両ほどの長さしかありません。

こちらがその問題の物置、ではなく駅舎

ホームから少し離れたところに設置されていて、渡し板が設置されています。

ガラガラっと、物置をあける感じで扉を開けると掲示物がいろいろ貼ってあります。


この中で待つ感じにはなれませんが、ビールケースで椅子が設置されています。

ホーム端は柵も何もないので、転落注意です。








駅前に人家はありません。
特に道路もなく、私有地なのか線路用地なのか
よくわからないところを横断する必要があります。

すぐ隣は牧場です。のどかな雰囲気です。





コメント