井原鉄道乗り換え

清音駅は井原鉄道の始発駅でもある駅です。
かつては有人駅で窓口もありましたが現在は完全無人駅となっています。
2面3線の国鉄型配線ですが、中線は実質、井原鉄道専用となっています。

駅舎側はかつて1番線でしたが、現在は3番線となっています。



貨物側線も残っています。

集札機能の無い、簡易改札機のみの設置です。

1・2番線は島式ホームです。岡山方面ホームです。




ホームの中ほどに、井原鉄道への乗り換え改札口があります。

ここにも自動券売機が設置されています。




このように、2番線から主に列車は発着します。



1番線側はJRと共用のため、通過列車に注意するよう案内があります。




JRの駅舎の脇に、井原鉄道への跨線橋があります。


JR駅舎の中は椅子が3脚あるだけで空きスペースが多いです。

かつてはみどりの窓口も設置されていました。
現在は完全無人駅です。







コメント