東北本線と常磐線の交点

岩沼駅は上野駅で別れた常磐線と東北本線が再び交わる交点です。
ホームは3面5線となっており、出口も2つあるなど
乗客・出口ともに多い駅となっています。

1番線は常磐線ホームで、原ノ町方面となっています。


竹駒稲荷のちょうちんがさがっていました。

常磐線上りと東北本線上りの2つの信号があります。


2番線は常磐線からの仙台方面ホーム、3番線は東北本線の福島方面ホームです。


ホームは直線で、出口への階段は仙台方にあります。




4・5番線は東北本線の仙台方面ホームです。

さらに外側に側線もあります。



跨線橋は全体的に緑色になっています。

このエリアにしては珍しく、跨線橋に出口がついています。


利用時間拡大の上、ICカード専用改札口になったようです。

1番線側にも出口があり、こちらがメインの出口となっています。
この駅も出口の脇に駅名が書かれています。




駅構内にコンビニがあります。

カウンター形式のみどりの窓口もあります。








コメント