国道わきの小駅

大門駅は東京都にもありますが、こちらは広島県です。
国道2号線脇にあり、ホームからその様子が見えます。
国鉄型配線から中線が撤去された2面2線構造となっています。


みどりの窓口の看板が設置されています。

訪問当時は有人駅でしたが、現在は終日無人駅になっています。

みどりの窓口が設置されていました。

待合スペースがあります。

フルタイプの自動改札機が設置されています。


1番のりばは岡山方面ホームです。


屋根の無い箇所も多いです。


貨物側線も残されています。

大門高校の利用客が多く、IC専用の臨時改札口があります。

IC専用の簡易改札機があります。

もう一つのホームとは地下道で結ばれています。



広島方面ホームです。

中線は撤去されています。


線路の向こう側は国道2号線です。


古いタイプの看板が残されていました。

駅前の様子






コメント