狭軌最高速度記念碑

六合駅は2面2線の相対ホームという標準的な構成です。
1960年にクモヤ93000が狭軌最高速度である175km/hを
この付近で記録したとして駅前に記念碑が設けられています。


ホームは他駅と同じような構成です。

ホームに屋根がない場所もあります。



改札内のスペースはあまり広くありません。


改札機は扉のあるフルタイプです。


営業時間は22時までで、閉鎖時間帯も結構あります。



駅前は住宅街といった感じです。



これがその狭軌最高速度記念碑です。


駅の反対側の様子。





駅の脇は駐輪場です。



コメント