学園都市線の終点

新十津川駅は札沼線(学園都市線)の終点となる駅です。
戦前はここから留萌本線の石狩沼田駅まで結ばれていました。
終着駅ながら1面1線の棒線駅でした。末期は一部時間帯のみ切符の発売がありました。



無人駅風ながら、末期は一部時間帯のみ切符の発売がありました。
どちらかというと観光客向けでした。

中は待合スペースになっています。

窓口が設置されています。
観光案内所も兼ねているようです。




改札は特にされていませんが、看板は掲げられていました。

末期は一日一往復のみでした。


駅ノート・町の広報誌・スタンプなど充実した設備です。

もう少し昔の写真。3往復ありました。

「ようこそ新十津川町へ」という看板が掲げられています。

その看板は老朽化のためか、更新されています。


駅の横に新しそうなトイレがあります。
ただし、故障中でした。


ホームへは数段の階段を上ります。



ホームは1面1線の棒線駅です。



出発直後、30km/hの制限がありました。


線路は先のほうで行き止まりになっています。




76.5km標がありました。











駅前には病院があります。


キハ40形の自動販売機





コメント