
本由良駅は隣の嘉川駅などと同様に、2面3線構造になっていますが、
中線は架線が撤去されており、フェンスで使用できないようになっています。
なお、「本」のつかない「由良駅」は山陰本線にあります。

駅は少し高いところにあります。


簡易券売機が設置されています。

手荷物窓口らしき跡もあります。


接近表示機が設置されています。

窓口のカーテンは閉まったままで、終日無人駅です

駅舎側は1番のりば、新山口駅方面ホームです。



こんな看板もあります。







2・3番のりば、下関方面ホームです。

2番乗り場の中線は架線が撤去されています。
フェンスも設置されており、使用できません。






駅前は住宅街です。






コメント