貨物列車の止まる広い駅

富田駅は貨物列車も止まるため、駅構内が広く、複数の側線を有している駅です。
しかし駅は無人駅で駅舎内もがらんどうで寂しい限りです。


貨物列車が止まっていることもあります。





こちらは名古屋方面ホームです。





跨線橋には比較的古めの看板も残ります。

出口は二つあり、西口がメインの駅舎です。


東口方面に行くと跨線橋の途中に簡易TOICA改札機が置かれています。
なぜか駅舎にはおかれていません。



こちらが東口の入り口です。


バスもこちらの出口から発着します。




駅の外から貨物線の様子を見ることができます。


続いては駅のメインとなる西口へ向かいます。




駅舎の中はベンチが少しおかれているだけで何もなく、寂しい限りです。

窓口のシャッターも降りていて、自動券売機もありません。










コメント