使われなくなった3番線

大久保駅はガラス張りで、片流れ式屋根を持つ駅舎です。
2面3線構造ですが、3番線は架線がない他、線路が途中で途切れて
使われなくなっています。



日中のみ切符の発売がある簡易委託駅です。


駅舎内に待合スペースがあります。

待合室内にトイレもあります。



ホームは2面3線となっています。
駅舎側は1番線です。



貨物側線は残されていません。



2・3番線は島式ホームです。
3番線は看板こそありますが、フェンスで仕切られています。

3番線側は架線がありません。





3番線側には駅の反対側に出られる場所があります。

日常的に使われているのかは不明です。




駅前は広場になっています。


駅の横には公園があります。



コメント