味のある木造駅舎
雄信内駅(おのっぷない)は難読駅名の、宗谷本線の駅です。
2面2線の交換可能駅で、味のある木造駅舎が特徴の駅です。
ホームはコンクリートではなく、砂利のみです。
ホーム端にかけて砂利がスロープ状に盛られていました。
ホーム同士は構内踏切で結ばれています。
駅舎には昔ながらの駅名板と時代を感じる電灯が取り付けられています。
手荷物窓口も残る昔ながらの構成です。
こちらは切符の窓口だったのでしょうか。
筆書きの駅名版も線路側に設置されています。
信号取扱所らしき出っ張りも残ります。
有人駅時代の名残が随所に残ります。
糠南駅との間には上雄信内駅が存在しましたが、2001年に廃止されています。
真っ白の駅名標らしき板もありました。
駅前に人家は特になく、道路はあるもののこの駅が行き止まりの脇道なので車通りはありません。
コメント