芸備線

スポンサーリンク
JR西日本

山ノ内駅(JR芸備線)

広い構内も今は棒線駅山ノ内駅は広い構内を持つものの、島式ホームの片側の線路が剥がされており現在は棒線駅となっています。駅...
JR西日本

七塚駅(JR芸備線)

国営備北丘陵公園 七塚駅は駅舎のない無人駅です。待合小屋だけでなく、公衆トイレも設置されています。国営備北丘陵公園に近く...
JR西日本

備後三日市駅(JR芸備線)

備後三日市駅は駅舎がなく、待合小屋のみの無人駅です。周囲より高いところにあり、駅から田畑や数件の住宅が見えます。駅前広場...
JR西日本

備後庄原駅(JR芸備線)

新駅舎建設 備後庄原駅は列車交換が可能な駅で、訪問当時は新駅舎建設中でした。しかし、列車よりバスの方が優勢で本数も多いで...
JR西日本

高駅(JR芸備線)

高駅は駅舎を有する無人駅です。かつては交換駅だったようで、構内踏切やホームの遺構が残ります。中は何もありません。窓ガラス...
JR西日本

平子駅(JR芸備線)

映画「ヒナゴン」撮影地 平子駅は小さな待合室のみの無人駅です。ホームは1面1線の棒線駅です。映画「ヒナゴン」の撮影地だそ...
JR西日本

備後西城駅(JR芸備線)

備後西城駅は芸備線の閑散区間で数少ない交換可能駅です。駅舎には観光協会と美容室が入居します。ホームは2面2線の相対式ホー...
JR西日本

比婆山駅(JR芸備線)

比婆山駅は駅舎を有する無人駅です。ホームは1面1線の棒線駅ですが、使われていないホームの基礎が残っておりかつては交換駅だ...
JR西日本

道後山駅(JR芸備線)

道後山駅は消防団の倉庫を兼ねた駅舎を有する無人駅です。1面1線の棒線駅ですが、向かい側に使われなくなったホームの遺構が残...
JR西日本

小奴可駅(JR芸備線)

小奴可駅は駅舎を有する駅です。事務室部分にタクシー会社が入居している簡易委託駅です。ホームは棒線駅ですが、反対側にホーム...
スポンサーリンク