山陽本線

スポンサーリンク
JR西日本

新下関駅(JR山陽本線)

動く歩道新幹線ホーム 新下関駅は山陽新幹線では本州側最後の駅となる駅です。新幹線ホームは2面3線構造と始発列車などにも対...
JR西日本

長府駅(JR山陽本線)

長府駅は周囲でも数少ない橋上駅舎となっている駅です。ホームは島式ホーム1面2線ですが、1・3番のりばとなっており、2番の...
JR西日本

小月駅(JR山陽本線)

当駅発着の区間列車 小月駅は平屋建ての駅舎がある有人駅です。ホームは2面3線の国鉄型配線ですが、当駅始発・終着の列車があ...
JR西日本

埴生駅(JR山陽本線)

山陽オートレース場 埴生駅は山陽オートレース場の最寄り駅です。駅前から直通の連絡橋があります。ホームは2面3線の国鉄型配...
JR西日本

小野田駅(JR山陽本線・小野田線)

小野田線の始発駅 小野田駅は山陽本線のほか、小野田線が乗り入れる駅です。横に長い駅舎を持っていますが、みどりの窓口は閉鎖...
JR西日本

宇部駅(JR山陽本線・宇部線)

宇部線の始発駅 宇部駅は宇部線と山陽本線が乗り入れる駅です。宇部線は1面2線の島式ホーム、山陽本線は2面4線の島式ホーム...
JR西日本

厚東駅(JR山陽本線)

新幹線高架下の駅 厚東駅は「ことう」と読みます。小さな駅舎が新幹線の高架下にあります。ホームは2面3線構造で、中線も使用...
JR西日本

本由良駅(JR山陽本線)

本由良駅は隣の嘉川駅などと同様に、2面3線構造になっていますが、中線は架線が撤去されており、フェンスで使用できないように...
JR西日本

嘉川駅(JR山陽本線)

嘉川駅は平屋建ての小さ目の駅舎を持つ無人駅です。ホームは2面3線構造になっていますが、中線は架線が撤去されており事実上使...
JR西日本

新山口駅(JR山陽本線・山口線・宇部線)

山口県の主要駅 新山口駅は一部ののぞみ号も止まる山口県の主要駅です。新幹線のほか、宇部線・山口線の始発駅となっています。...
スポンサーリンク