
伊予上灘駅は交換可能駅で駅舎も残る駅です。
ホームは2面2線ですが、カーブの途中にあるため弧を描いています。

訪問日が7月だったからか、七夕飾りがありました。

かつては有人駅だったのでしょうが、現在は無人駅です。

「伊予灘ものがたり」の停車駅であるため、のれんがかかっています。

窓口はボードで封鎖されています。

運行情報表示用のディスプレイもあります。


階段を上がるとホームです。

ホーム同士は構内踏切で結ばれています。


伊予灘ものがたりの発車時刻が書かれていました。



ホームはカーブしています。2面2線の相対式ホームですが、
かつてはさらにもう1線あったと思われるような空き地もあります。










2番乗り場側の待合小屋です。

貨物用側線も残されています。



古そうな看板も残されています。



ホーム上に217km標があります。


駅前には住宅と商店がありますが、人通りは少ないです。






コメント