
吉見駅は駅舎を有する無人駅で、2面2線の相対式ホームとなっています。
山陰本線としては標準的な構成です。

駅舎の感じは黒井村駅と似ています。

駅は無人駅になっています。
窓口は残されていますが、ブラインドが下りたままになっています。



無人駅ながら簡易型ではない自動券売機が設置されています。


山口エリア標準の接近表示機も設置されています。



ホームは2面2線の相対式ホームです。
ホームは緩やかにカーブしています。


貨物側線や貨物ホームの跡は特にありませんでした。

跨線橋に屋根はありません。






駅舎と反対側の乗り場にも接近表示機と待合室が設置されています。

今のホームは1980年竣功のようです。



駅前にはタクシーが常駐しています。
住宅が並びます。



駅の横に駐輪場もあります。



コメント