2021-10

スポンサーリンク
JR四国

新谷駅(JR内子線・予讃線)

踏切からホームまで遠い駅新谷駅は波方駅のように、踏切沿いにある駅です。踏切からホームまでが遠く、線路に沿って歩いていく必...
JR四国

喜多山駅(JR内子線・予讃線)

狭い棒線ホーム喜多山駅は内子線・予讃線にある交換不可能な棒線駅です。住宅街の一角にあります。駅に隣接して公衆電話が設置さ...
JR四国

五十崎駅(JR内子線・予讃線)

ホームの一部はトンネル内五十崎駅は難読駅ですが、「いかざき」と読みます。内子線・予讃線の高規格区間に位置しますが、棒線駅...
JR四国

内子駅(JR予讃線・内子線)

高架駅ながら国鉄型配線風内子駅はJR予讃線・内子線の主要駅で特急も停車する駅です。高架駅ながらホームは2面3線という国鉄...
JR四国

伊予立川駅(JR予讃線・内子線)

盛土上の交換駅伊予立川駅は盛土の上にある予讃線の駅です。内子経由の新線区間にあるため、高規格となっています。ホームは1面...
JR四国

五郎駅(JR予讃線)

ようこそ狸の里へ五郎駅はかつては内子線の分岐駅でしたが、現在は単なる途中駅でホームも棒線タイプとなっています。しかし、も...
JR四国

春賀駅(JR予讃線)

道路の向こうは民家春賀駅は道路の向こう側に民家があり、民家と田んぼに挟まれた場所にある駅です。駅舎はない棒線駅となってい...
JR四国

八多喜駅(JR予讃線)

駅舎ありの棒線駅八多喜駅は予讃線の駅で、駅舎もある駅ですが、1面1線の棒線駅となっています。駅舎内はベンチなどの最低限の...
JR四国

伊予白滝駅(JR予讃線)

白滝駅というと旧白滝駅など北海道の廃駅を思い出しますが、予讃線の伊予白滝駅は閑散区間ながら、駅舎を有しており交換駅でもあ...
JR四国

伊予出石駅(JR予讃線)

簡易駅舎のみの駅伊予出石駅はJR四国の閑散区間でよくある、トイレ・ベンチ付きの簡易駅舎のみの駅です。ホームは1面1線の棒...
スポンサーリンク