
白滝駅というと旧白滝駅など北海道の廃駅を思い出しますが、
予讃線の伊予白滝駅は閑散区間ながら、駅舎を有しており交換駅でもあります。

駅舎の大きさは標準的です。

窓口などはボードで封鎖されています。



運行情報表示用のディスプレイは駅舎内に設置されています。


「伊予灘ものがたり」ののれんがかかっています

ホームは2面2線という予讃線では標準的な構成です。





トイレは駅舎に併設されています。

反対側のホームへは構内踏切を渡る必要がありますが、
通路がやや長いです。


駅舎と反対側のホームにはなぜか待合小屋が2つあります。


1個目の待合小屋にはベンチが設置されています。

早朝に通過列車があることが掲示されています。



もう一個の待合小屋にもベンチが設置されています。







駅前は住宅街ですが、鉄道の利用者は多くなさそうです。






コメント