りょうま駅長

志和口駅は横に長い駅舎を持つ無人駅です。
かつては有人駅でしたが、2021年に無人化されています。
「りょうま」という猫が住み着いていたようですが、亡くなっています。




窓口の跡は板で埋められています。

無人駅ですが、自動券売機があります。


無人化の張り紙がありました。


接近表示機が設置されています。

「駅猫」の「りょうま」に関する説明がありました。

ホームへは構内踏切で結ばれています。




ホームは島式ホーム1面2線です。

ホームは狭めです。




側線が設置されていますが、使われていないようです。



側線には木々が侵食しつつあります。





駅前には公文教室があります。

商店もあります。

りょうま駅長の記念館があります。

石碑もあります。



コメント