
芸備線と福塩線の始発・終着駅となる交通の要衝となる駅です。
駅舎は最近小ぶりなものに建て替えられています。
ホームは2面3線ですが、側線が多くあり構内は広いです。

駅舎側は1番のりばです。





備後落合・広島・府中方面の3方面がそれぞれ発着します。



2・3番のりばは島式ホームです。


1・2番のりばの間に1本線路があります。



ホーム端の方は屋根がありません。



芸備線のICOCAエリアではありません。




自動改札機も導入されていません。


定期券発売が可能ですが、ICOCAは使えません。

小さめのセブンイレブンがあります。



駅舎は小さめです。

駅前はきれいにロータリーが整備されています。


駅前にはバスターミナルもあります。



旧駅舎時代

構内の配線は変わりませんが、旧駅舎時代は
国鉄風の駅の感じがありました。





改札口




駅前の様子




コメント