JFEスチール前

浜川崎駅は鶴見線と南武支線の乗換駅です。
どちらも無人駅となっており、工場街において寂しい限りの駅です。
JFEスチールの事業所に直結した出口があります。

鶴見線ホームは島式ホームです。
ホームの幅は狭いです。


赤字が消えて、意味が分からない看板になっています。

扇町よりに出口があります。




側線も複数あります。




JFEスチールの看板があります。

JFEスチール関係者以外は出られない出口もあります。





駅舎らしいものは特にありません。



駅前には貨物線の踏切があります。

時折貨物列車が通過します。

こちらは南武支線の駅舎です。

鶴見線同様、無人駅となっています。

自動券売機は撤去されています。



八丁畷駅での乗り換えに関する注意があります。


小さなトイレが、線路と同じ高さにあります。

南武支線はここで行き止まりになっています。


電車は左側の2番線からのみ発着します。



朽ち果てた車両





柵にイラストが描かれています。







コメント