2023-04

スポンサーリンク
JR東日本

大釈迦駅(JR奥羽本線)

大釈迦駅は小ぶりな駅舎のみの無人駅です。ホームは2面3線という標準的な構成ですが、工事用車両の置かれている線路がもう一線...
JR東日本

浪岡駅(JR奥羽本線)

あぴねす 浪岡駅は青森市浪岡交流施設である「あぴねす」と合築になっている駅です。特急も停車し、乗降客は多めです。ホームは...
JR東日本

北常盤駅(JR奥羽本線)

ぽっぽら 北常盤駅は藤崎町のコミュニティ施設と合築の駅舎を持つ駅です。駅舎では切符の発売をしており簡易委託駅となっていま...
JR東日本

川部駅(JR奥羽本線・五能線)

五能線の始発・終着駅 川部駅は五能線の始発・終着駅となる駅です。弘前駅から来た列車は進行方向が変わります。ホームは2面3...
JR東日本

撫牛子駅(JR奥羽本線)

運転免許試験場 撫牛子駅は少し読み方が難しいですが、「ないじょうし」と読みます。簡素な駅舎のみの無人駅で、2面2線の相対...
JR東日本

弘前駅(JR奥羽本線・弘南鉄道)

弘前駅はJR奥羽本線の主要駅で、五能線の実質的な始発・終着駅ともなっています。弘南鉄道との合築で、橋上駅舎となっています...
JR東日本

石川駅(JR奥羽本線)

石川駅は弘南鉄道にもありますが、JRと弘南鉄道はだいぶ離れていて乗り換えは困難です。JRは小さな駅舎を有しています。ホー...
JR東日本

大鰐温泉駅(JR奥羽本線・弘南鉄道)

弘南鉄道お乗り換え 大鰐温泉駅は弘南鉄道へ乗り換えが可能な駅です。JRのホームは2面3線、弘南鉄道は1面2線となっていま...
JR東日本

長峰駅(JR奥羽本線)

長峰駅は小さな待合室のみの駅舎を有する無人駅です。ホームは2面2線の相対式ホームとなっており、幅も狭めです。中は待合スペ...
JR東日本

碇ケ関駅(JR奥羽本線)

関所といで湯のまち 碇ケ関駅は奥羽本線の県境区間の青森県側です。2面3線の国鉄型配線となっているほか、どこにもつながって...
スポンサーリンク