2022-08

スポンサーリンク
JR東日本

安房小湊駅(JR外房線)

鴨川温泉郷安房小湊駅は観光ホテルや海水浴場に近い駅で、特急も停車する駅です。ホームは2面3線の国鉄型配線となっており、貨...
JR東日本

安房天津駅(JR外房線)

安房天津駅は鴨川の市街地にも程近いところにある駅です。しっかりした駅舎があり、駅舎内の天井は高めです。以前は簡易委託駅で...
JR東日本

安房鴨川駅(JR内房線・外房線)

房総観光の拠点 安房鴨川駅は内房線と外房線が交わる駅で、運行上も拠点となる駅です。ホームは2面3線の国鉄型配線となってい...
JR東日本

太海駅(JR内房線)

太海フラワーセンター 太海駅は平屋建ての駅舎を有する簡易委託駅でしたが、現在は無人駅となっています。ホームは2面2線の相...
JR東日本

江見駅(JR内房線)

郵便局との合築駅舎駅舎改築後 江見駅は日本でも唯一の、郵便局と合築となっている駅です。郵便局員が切符の発売も手掛ける珍し...
JR東日本

和田浦駅(JR内房線)

花と、みどりと、海の楽園和田浦駅は海に近いところにある駅です。大きな駅舎を有しており、かつては有人駅でしたが、現在は無人...
JR東日本

南三原駅(JR内房線)

南三原駅は「みなみはら」と読みます。相対式ホーム2面2線と平屋建ての駅舎を有しており、有人駅となっています。業務委託駅と...
JR東日本

千歳駅(JR内房線)

簡易駅舎と棒線駅 千歳駅は簡易駅舎のみの駅です。ホームは1面1線の棒線駅で、列車交換は不能です。千葉支社でよくある簡易駅...
JR東日本

千倉駅(JR内房線)

房総半島最南端の駅 千倉駅は房総半島の最南端に位置する駅です。コンクリート打ちっぱなしの大きな駅舎があり、有人駅となって...
スポンサーリンク