2021-11

スポンサーリンク
JR西日本

豊岡駅(JR山陰本線)

かばんの自販機 豊岡駅は特急も止まる山陰本線の主要駅で、京都丹後鉄道への乗換駅です。ホーム上に日本でも珍しい、かばんの自...
JR西日本

国府駅(JR山陰本線)

屋根の無い完全無人駅 国府駅は待合室のみで屋根の無い完全無人駅です。ホームは2面2線で列車交換が可能になっています。駅に...
JR西日本

江原駅(JR山陰本線)

植村直己さんの生まれた町 江原駅は特急も止まる山陰本線の主要駅です。ホームは島式ホームの1面2線となっていて、側線も残さ...
JR西日本

八鹿駅(JR山陰本線)

八鹿駅は「ようか」と読みます。特急も止まる主要駅の一つです。2面3線のいわゆる国鉄型配線となっています。駅舎側が3番乗り...
JR西日本

養父駅(JR山陰本線)

構内踏切跡の残る駅養父駅は木造平屋建て駅舎の残る駅です。ホームは島式1面2線となっており跨線橋で結ばれていますが、構内踏...
JR西日本

梁瀬駅(JR山陰本線)

木造駅舎の残る駅梁瀬駅は木造平屋建て駅舎の残る駅です。周辺は無人駅が多いなか、自治体による簡易委託駅となっています。駅名...
JR西日本

上夜久野駅(JR山陰本線)

駅舎はないが、跨線橋はある駅上夜久野駅は駅舎がなく、駅に直接入る形式になっていながら跨線橋がある駅です。駅の入り口の前に...
JR西日本

下夜久野駅(JR山陰本線)

自動車店がメインの駅舎下夜久野駅は駅舎に自動車店が入居している駅ですが、大部分がその自動車店で、駅前のスペースも車の展示...
JR西日本

上川口駅(JR山陰本線)

山あいの無人駅上川口駅は山あいの区間にある無人駅です。簡易駅舎と2面3線のホームを有しています。ホームは2面3線でありな...
JR西日本

福知山駅(JR山陰本線・福知山線・京都丹後鉄道)

北近畿の交通結節点福知山駅は3路線が交わる北近畿の主要駅です。駅舎は高架になっておりホームの数も多いため、多数の列車が行...
スポンサーリンク