交換駅から棒線化
神町駅は小ぶりな駅舎をもつ無人駅です。
山形新幹線開業前は交換可能駅でしたが、現在は棒線駅となっていて
空き地と架線柱のみがそれを伺わせます。
駅舎内には何脚かの椅子があります。
奥羽本線の無人駅では珍しく自動券売機が設置されています。
ホームは1面1線の棒線駅です。
かつては交換駅だったことを伺わせる空き地と架線柱があります。
ホームは広めです。
トイレも設置されています。
駅前は広場になっています。タクシーも常駐していました。
駅前には広い道路が通っています。
コメント