山陰本線

スポンサーリンク
JR西日本

長門三隅駅(JR山陰本線)

自動信号化完成の地 長門三隅駅は駅舎のある無人駅ですが、駅舎の大半が地元の交流施設となっており待合スペースはほんのわずか...
JR西日本

飯井駅(JR山陰本線)

ローマ字表記で世界最短の駅名 飯井駅はローマ字表記で2文字であり、世界最短だとする看板が掲げられています。(ローマ字2文...
JR西日本

三見駅(JR山陰本線)

お試し暮らし住宅 #さんちゃんち 三見駅は木造の駅舎を有する無人駅です。駅舎は「お試し暮らし住宅 #さんちゃんち」なる宿...
JR西日本

玉江駅(JR山陰本線)

鉄道の父 井上 勝 玉江駅は駅舎のある無人駅です。ホームは1面1線の棒線駅となっています。鉄道の父、井上 勝氏の看板があ...
JR西日本

萩駅(JR山陰本線)

自然と歴史の展示館 萩駅は登録有形文化財である歴史ある駅舎を持つ駅です。中は展示施設になっているほか、待合スペースもあり...
JR西日本

東萩駅(JR山陰本線)

萩市の中心駅 東萩駅は萩駅もあるものの、萩市の中心駅で、折り返し列車も設定されています。駅前からJRバスが発着するほか、...
JR西日本

越ケ浜駅(JR山陰本線)

越ケ浜駅は道路に面する駅ですが、周囲より高いところにあり、階段を上ってホームに入ります。無人駅かつ棒線駅で、駅舎はなく、...
JR西日本

長門大井駅(JR山陰本線)

長門大井駅は駅舎のある無人駅です。ホームは2面2線の相対式ホームで、列車交換が可能です。駅舎内にはベンチがあります。窓口...
JR西日本

江南駅(JR山陰本線)

簡易駅舎建設中 江南駅は木造の駅舎を有する駅でしたが、撤去されており、訪問当時は新簡易駅舎を建設中でした。ホームは幅の広...
JR西日本

出雲神西駅(JR山陰本線)

後藤総合車両所出雲支所 出雲神西駅は待合室兼トイレを有する無人駅です。山陰本線では棒線駅が少ない中、1面1線の棒線駅とな...
スポンサーリンク