JR西日本 飯井駅(JR山陰本線) ローマ字表記で世界最短の駅名 飯井駅はローマ字表記で2文字であり、世界最短だとする看板が掲げられています。(ローマ字2文... 2024.07.14 JR西日本山陰本線海の見える駅特徴別記事
JR西日本 東浜駅(JR山陰本線) TWILIGHT EXPRESS 瑞風 停車駅 東浜駅は海に近い所にある駅で、駅から海を見ることができます。TWILIG... 2024.04.25 JR西日本山陰本線海の見える駅特徴別記事
JR九州 豊前松江駅(JR日豊本線) 味のある木造駅舎 豊前松江駅は「まつえ」ではなく「しょうえ」と読みます。木造駅舎が特徴的な駅です。訪問当時は簡易委託駅で... 2023.10.25 JR九州日豊本線海の見える駅特徴別記事
JR東日本 新芝浦駅(JR鶴見線) 運河沿いの駅 海芝浦駅は駅から出られませんが、新芝浦駅はギリギリ東芝の工場敷地外にあるため、駅から出ることができます。駅... 2022.06.25 JR東日本海の見える駅特徴別記事鶴見線
JR四国 伊予寒川駅(JR予讃線) 海の見える駅 伊予寒川駅は海に近いところにあり、ホームや跨線橋から海の様子を見ることができます。ホームは2面2線の相対式... 2022.04.23 JR四国予讃線海の見える駅特徴別記事
JR東日本 末続駅(JR常磐線) 常磐線の無人駅最南端 末続駅は常磐線では最南端となる完全無人駅です。ホームは2面2線で、ホームからは遠くに海の様子を見る... 2022.04.01 JR東日本常磐線海の見える駅特徴別記事
JR九州 小長井駅(JR長崎本線) 海の見える駅 小長井駅は海に面したところにあり、ホームから海を見ることができます。洋風の小さな駅舎があります。「ハートフ... 2022.01.06 JR九州海の見える駅特徴別記事長崎本線
JR九州 肥前七浦駅(JR長崎本線) 海に近い駅 肥前七浦駅は海に近いところにある駅で、古い木造駅舎があります。無人駅だと待合スペースしか開放されていないこと... 2022.01.04 JR九州海の見える駅特徴別記事長崎本線
JR西日本 福江駅(JR山陰本線) 国道から一本入った海の見える駅 福江駅は国道から一本奥に入ったところにある駅です。海に近いところにあり、駅前から海を望む... 2021.12.24 JR西日本山陰本線海の見える駅特徴別記事
JR西日本 宇賀本郷駅(JR山陰本線) 海の見える棒線駅 宇賀本郷駅は道路から少しそれた路地先のような場所にある駅です。山と海が同居するような場所にあり、ホーム... 2021.12.20 JR西日本山陰本線海の見える駅特徴別記事