三津浜駅は松山駅の隣駅ですが、無人駅となっています。
大きめの駅舎を有しています。
駅舎内は比較的広めです。
窓口もありますが、現在はカーテンが閉まったままです。
比較的新しめの高見沢製の自動券売機も設置されています。
特急の通過時刻表も掲示されています。
ホームは2面2線の相対式ホームです。予讃線では標準的な構成です。
貨物用側線が残っています。現在は保守用車両が止まっています。
跨線橋が設置されていますが、自治体の設置する歩道橋と接続されていて
直接駅外に出ることもできます。
「でんきあぶない」看板は錆かけています。
こちらは錆で黒焦げのような感じに仕上がっています。
かつては2面3線だったと思われる空き地がホーム脇に広がっています。
きっぷ確認用と思われる屋根が設置されています。
ホームから資材置き場に直接出られるような感じになっています。
2番のりば側には待合小屋が設置されています。
駅前はロータリーと駐車場があり、タクシーも止まっています。
周囲には住宅も多く、自転車も多数止まっています。
駅前は商業施設などもあります。
コメント