JR東日本行川アイランド駅(JR外房線) 行川アイランドは閉園済 行川アイランド駅は外房線の無人駅で、1面1線の棒線駅です。 駅名にもなっている行川アイ...2022.08.09JR東日本外房線特徴別記事秘境駅
JR西日本新郷駅(JR伯備線) 人家もまばらな秘境駅 新郷駅は人家もまばらな地帯にある無人駅です。 駅舎はなく、ホームに直接入る形式になっていま...2022.07.04JR西日本伯備線特徴別記事秘境駅
JR西日本布原駅(JR伯備線・芸備線) 実質、芸備線の秘境駅 伯備線区間にありながら、本数の少ない芸備線の列車しか停車しない寂しい駅です。 周囲に人家...2022.07.03JR西日本伯備線特徴別記事秘境駅
JR東海定光寺駅(JR中央西線) 中央線の秘境駅 定光寺駅は古虎渓駅と並ぶ中央西線の秘境駅です。 ホーム構造は古虎渓駅と同じですが、こちらは完全...2022.06.14JR東海中央西線特徴別記事秘境駅
JR東海古虎渓駅(JR中央西線) 長大幹線の閑散駅 中央線という長大幹線かつ多治見駅や高蔵寺駅という 大きな駅に挟まれた閑散駅が古虎渓駅です。 ...2022.06.14JR東海中央西線特徴別記事秘境駅
JR東日本信濃川島駅(JR中央本線) 周囲に人家の無い秘境駅 信濃川島駅は周囲を見渡しても人家はなく、若干秘境駅の感じがあります。 中央本線では唯一...2022.05.23JR東日本中央本線特徴別記事秘境駅
JR西日本保津峡駅(JR山陰本線) トンネルに挟まれた秘境駅 保津峡駅は両端をトンネルに挟まれた駅で、周囲に人家もない秘境駅です。 狭い相対式ホーム...2021.11.13JR西日本山陰本線特徴別記事秘境駅絶景の駅
JR西日本長門本山駅(JR小野田線) 山口県最果ての地 長門本山駅は本山支線の終着駅で、棒線駅となっています。 列車本数も非常に少なく、海に近いことか...2021.11.01JR西日本小野田線特徴別記事秘境駅