オレンジ色が基調の駅舎とホーム
肥前鹿島駅は特急も止まる長崎本線の主要駅です。
駅舎やホームはオレンジや赤色が基調になっています。
古そうな国鉄タイプの看板が残っていました。
みどりの窓口も設置されており、早朝・夜間を除き有人駅となっています。
窓口の左に待合室があります。
売店も設置されています。
改札口の正面は行き止まりになっていて、ホームは右方向に進みます。
行き止まりはかつて地下通路だったようです。
バリアフリー対応の通路を整備するにあたり、
新しい地下通路が建設されたようです。
ICカードは使えませんという掲示がありました。
誤って来る乗客が多いのかもしれません。
ホームは1面2線の島式ホームです。
側線などはなくシンプルな構造です。
線路側には乗車目標があります。
ホーム端には使われなくなった地下通路へのスロープが残されています。
ホームからも駅舎に駅名板がついていることが確認できます。
駅前には地元のバス会社、祐徳バスのバスターミナルがあります。
駅舎の横には市営駐車場があり、
ホームの様子を見ることができます。
コメント