2022-03

スポンサーリンク
JR東海

袋井駅(JR東海道線)

静岡鉄道駿遠線の廃線跡 袋井駅は島式ホームのほかに、単式ホームが2本ある充実した設備となっていますが普段は島式ホームしか...
JR東海

掛川駅(JR東海道線・天竜浜名湖鉄道)

新幹線も止まるが、規模の小さい駅新幹線ホーム 掛川駅は東海道新幹線の停車駅ともなっていますが、こだましか止まらず規模の小...
JR東海

菊川駅(JR東海道線)

菊川駅は都営新宿線にもありますが、こちらが「きくがわ」と読みます。ホームは2面3線と標準的な国鉄型配線となっています。た...
JR東海

金谷駅(JR東海道線・大井川鉄道)

大井川鉄道の始発駅 金谷駅は大井川鉄道の始発駅ともなっている駅です。ホームは2面2線の相対式ホームですが、間に通過線が設...
JR東海

島田駅(JR東海道線)

富士山静岡空港のある町 島田駅は折り返し列車も設定される東海道線の主要駅の一つです。ホームは2面3線となっていますが、通...
JR東海

六合駅(JR東海道線)

狭軌最高速度記念碑 六合駅は2面2線の相対ホームという標準的な構成です。1960年にクモヤ93000が狭軌最高速度である...
JR東海

藤枝駅(JR東海道線)

オーレ藤枝 藤枝駅は2面3線の駅ながら、1番線はほとんど使われておらず実質1面2線の島式ホームとなっている駅です。駅前に...
JR東海

西焼津駅(JR東海道線)

市の鳥 ゆりかもめ 西焼津駅は住宅街にある駅で、東海道線では標準的な2面2線の相対式ホームとなっています。出入り口には市...
JR東海

焼津駅(JR東海道線)

遠洋漁業の基地 焼津 焼津駅は東洋一の遠洋漁業の基地である焼津港のおひざ元の駅です。ホームは1面2線の島式ホームで、乗降...
スポンサーリンク