2022-01

スポンサーリンク
JR九州

東諌早駅(JR長崎本線)

駐車場脇の無人駅 東諌早駅は駐車場や住宅街の脇にある無人駅です。周囲の住宅より高台にあり、階段を上ってホームへ行く必要が...
JR九州

肥前長田駅(JR長崎本線)

駅舎はないが、自動券売機はある駅 肥前長田駅は駅舎や待合スペースがなく、駅に直接入る形の駅です。しかしながら、自動券売機...
JR九州

小江駅(JR長崎本線)

小江駅は簡易駅舎のみの完全無人駅です。ホームは1面2線の島式ホームで、ややカーブしています。このエリアではあまり見かけな...
JR九州

湯江駅(JR長崎本線)

少し洋風の駅舎 湯江駅は諫早市に位置する駅で、駅名看板や駅の入り口が少し洋風な感じになっている駅です。ホームは2面3線の...
JR九州

長里駅(JR長崎本線)

駅舎と駅入り口が離れている駅 長里駅は無人駅ながら小さな駅舎を有する駅ですが、駅舎と駅の入り口が離れています。自動券売機...
JR九州

小長井駅(JR長崎本線)

海の見える駅 小長井駅は海に面したところにあり、ホームから海を見ることができます。洋風の小さな駅舎があります。「ハートフ...
JR九州

肥前大浦駅(JR長崎本線)

地下通路をくぐってホームへ 肥前大浦駅は多良駅と同じく太良町にある駅です。地下通路をくぐってホームへ行くタイプの駅で、1...
JR九州

多良駅(JR長崎本線)

日本一のカニとみかん 多良駅はいわゆる国鉄型配線を持つ無人駅です。周辺はカニやミカンの名産地で、駅の案内看板にもそれらが...
JR九州

肥前飯田駅(JR長崎本線)

地下道から入る駅 肥前飯田駅は隣の肥前七浦駅と同様、海に近いところに位置する駅です。このあたりの駅では珍しく、地下道から...
JR九州

肥前七浦駅(JR長崎本線)

海に近い駅 肥前七浦駅は海に近いところにある駅で、古い木造駅舎があります。無人駅だと待合スペースしか開放されていないこと...
スポンサーリンク