外房線

スポンサーリンク
JR東日本

本千葉駅(JR外房線)

京成千葉線と並走本千葉駅は京成千葉線の高架と並走する区間にある駅です。島式ホーム1面2線となっており、駅の出入り口は1階...
JR東日本

鎌取駅(JR外房線)

鎌取駅は住宅街にある駅で、駅前にはイオンが目立ちます。島式ホーム1面2線の駅で、橋上駅舎が採用されています。ホームの横幅...
JR東日本

誉田駅(JR外房線)

1面2線の島式ホームや相対式ホームが多い外房線ですが、この駅は2面3線の構造となっており、中線が設けられています。駅舎は...
JR東日本

土気駅(JR外房線)

土気駅は住宅街にある駅で、島式ホーム1面2線の駅です。橋上駅舎ながら、片側は地表と同じ高さになっています。ホームは広めの...
JR東日本

大網駅(JR外房線・東金線)

東金線の分岐駅 大網駅は東金線と外房線が分岐する駅で、高架駅となっています。外房線と東金線は別ホームとなっています。乗降...
JR東日本

永田駅(JR外房線)

永田駅は住宅街にある駅です。総武線直通快速は通過します。ホームは2面2線の相対式ホームですが、駅舎側が2番線になっていま...
JR東日本

新茂原駅(JR外房線)

新茂原駅は茂原駅の隣にありますが、総武線快速も通過する寂しい駅です。ホームは1面2線の島式ホームで、房総半島では標準的な...
JR東日本

上総一ノ宮駅(JR外房線)

総武線快速の終着駅 上総一ノ宮駅は外房線直通の快速電車が終着・始発駅となったり2両編成ワンマン電車の発着駅となる、運行系...
JR東日本

東浪見駅(JR外房線)

簡易駅舎のみの無人駅 千葉方面からくると東浪見駅は最初の完全無人駅です。千葉支社標準の簡易駅舎のみです。ホームは2面2線...
JR東日本

太東駅(JR外房線)

ちょっと違う国鉄型配線 太東駅は2面3線の国鉄型配線を持つ駅です。通常は駅舎側が1番線ですが、この駅は駅舎と反対側が1番...
スポンサーリンク