2021-12

スポンサーリンク
JR西日本

小串駅(JR山陰本線)

列車本数の変わる拠点駅 小串駅は折り返し列車が多数ある運行上の拠点駅です。ここから長門市方面は列車本数が減ります。ホーム...
JR西日本

湯玉駅(JR山陰本線)

薬局が駅舎のような駅 湯玉駅は駅前広場には薬局があり、こちらが駅舎のような錯覚を覚えますが、こちらは駅舎ではなく国道沿い...
JR西日本

宇賀本郷駅(JR山陰本線)

海の見える棒線駅 宇賀本郷駅は道路から少しそれた路地先のような場所にある駅です。山と海が同居するような場所にあり、ホーム...
JR西日本

長門二見駅(JR山陰本線)

待合室消失から復活 長門二見駅は無人駅ながら地元の集会所を兼ねた駅舎があります。ホームと線路が高いところにあるため、地下...
JR西日本

滝部駅(JR山陰本線)

運行上の拠点駅滝部駅は折り返し列車などもある運行上の拠点駅です。簡易委託ながら有人駅となっていて、自動券売機も設置されて...
JR西日本

特牛駅(JR山陰本線)

日本有数の難読駅名日本有数の難読駅ですが、「こっとい」と読みます。映画「四日間の奇蹟」にも登場する味のある駅です。ホーム...
JR西日本

阿川駅(JR山陰本線)

おしゃれなカフェが併設阿川駅は透明な新しい駅舎とおしゃれなカフェが併設されている駅です。かつては古びた木造駅舎が設置され...
JR西日本

長門粟野駅(JR山陰本線)

横から入る駅 長門粟野駅は駅舎が線路に対して横方向に向いており、横から入る不思議な形状となっています。駅も交換駅だったも...
JR西日本

伊上駅(JR山陰本線)

中空の簡易駅舎 伊上駅は簡易駅舎のみの完全無人駅です。乗降客も僅少で、ホームも一線のみの棒線駅となっています。このタイプ...
JR西日本

人丸駅(JR山陰本線)

元乃隅神社をイメージした駅舎人丸駅は近くにある元乃隅神社をイメージした鳥居の設置された駅です。〇〇のはなしも停車する駅と...
スポンサーリンク